上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011年になり、もう10日も過ぎ、遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます
11月の半ばから、12月の終わりまで、
姉妹の風邪にかなり振り回されましたが、無事に皆元気にお正月を過ごすことができました。
と、思ったら上の子が先週末に原因不明のじんましん
早速、病院のお世話になりました
今日から、幼稚園が始まり、いつもの日常が戻ってきました。
そして、来月はいよいよ3人目の出産を迎えます。
昨年は、つわり?!でいつも眠たく、7ヶ月頃からはなるべく安静と言われ、
ほとんどフェルトに触れることもなく、ゴロゴロして過ぎてしまいましたが、
今年はもっとやりたいことをできる年にできればいいなーっと思っています
これで最後の出産になるし、ベビー用品も手作りしたかったな。
なんて何も準備せずにそんなこと言っているんですけど
まぁ、今年の大仕事はまず無事の出産!です。
あとのことはそれから考えよう~
今年ものんびりペースの更新になりそうですが、
よろしくお願いします。
ランキングに参加中です!
ポチリと押していただけると、嬉しいです^^

あけましておめでとうございます

11月の半ばから、12月の終わりまで、
姉妹の風邪にかなり振り回されましたが、無事に皆元気にお正月を過ごすことができました。
と、思ったら上の子が先週末に原因不明のじんましん

早速、病院のお世話になりました

今日から、幼稚園が始まり、いつもの日常が戻ってきました。
そして、来月はいよいよ3人目の出産を迎えます。
昨年は、つわり?!でいつも眠たく、7ヶ月頃からはなるべく安静と言われ、
ほとんどフェルトに触れることもなく、ゴロゴロして過ぎてしまいましたが、
今年はもっとやりたいことをできる年にできればいいなーっと思っています

これで最後の出産になるし、ベビー用品も手作りしたかったな。
なんて何も準備せずにそんなこと言っているんですけど

まぁ、今年の大仕事はまず無事の出産!です。
あとのことはそれから考えよう~
今年ものんびりペースの更新になりそうですが、
よろしくお願いします。
ランキングに参加中です!
ポチリと押していただけると、嬉しいです^^

先月、24日に上の子が熱を出してから、
毎週交互に姉妹で熱を出しています・・・
しかも、今回は二人とも40度近くまで熱が出ました。
下の子に至っては、8日から熱を出し始めて、今日で5日目。
未だに38度後半~39度くらいを行ったりきたり。
二人そろって、アクエリアスとかポカリとかいったイオン飲料系が飲めなくて、
でも、上の子は、さすがに4歳ということもあって、
「飲まないと熱下がらないよ!」「頑張って飲んで!」というと、
本当に一生懸命飲んでくれるので、まだ助かるのですが。
問題は下の子。
飲んでと言っても「ヤダ!」の一点張り。
そして高熱のせいか、飲み慣れている麦茶もダメ、大好きなジュースダメ。
ということで、昨日の時点で、脱水も心配だしといことで、
抗生物質の入った点滴もしてきたんだけど・・・。
今朝は36度台で落ち着いていたのに、昼過ぎからまたグングン熱が出てきました
いつになったら二人そろって元気になるんだろう。
もう約20日もこんな状態で、さすがに疲れ気味です。
おまけに、安静と言われて安静にできない状態、
おとといの産科検診で、早産予防の張り止めの薬増えちゃいました
クリスマスにお正月、楽しいことがたくさん待っているので、
なんとかそれまでには回復してもらいたいものです。
ランキングに参加中です!
ポチリと押していただけると、嬉しいです^^

毎週交互に姉妹で熱を出しています・・・

しかも、今回は二人とも40度近くまで熱が出ました。
下の子に至っては、8日から熱を出し始めて、今日で5日目。
未だに38度後半~39度くらいを行ったりきたり。
二人そろって、アクエリアスとかポカリとかいったイオン飲料系が飲めなくて、
でも、上の子は、さすがに4歳ということもあって、
「飲まないと熱下がらないよ!」「頑張って飲んで!」というと、
本当に一生懸命飲んでくれるので、まだ助かるのですが。
問題は下の子。
飲んでと言っても「ヤダ!」の一点張り。
そして高熱のせいか、飲み慣れている麦茶もダメ、大好きなジュースダメ。
ということで、昨日の時点で、脱水も心配だしといことで、
抗生物質の入った点滴もしてきたんだけど・・・。
今朝は36度台で落ち着いていたのに、昼過ぎからまたグングン熱が出てきました

いつになったら二人そろって元気になるんだろう。
もう約20日もこんな状態で、さすがに疲れ気味です。
おまけに、安静と言われて安静にできない状態、
おとといの産科検診で、早産予防の張り止めの薬増えちゃいました

クリスマスにお正月、楽しいことがたくさん待っているので、
なんとかそれまでには回復してもらいたいものです。
ランキングに参加中です!
ポチリと押していただけると、嬉しいです^^

昨日、上の子が幼稚園から帰ってきてから、
クリスマスツリーを飾りました
上の子が生まれた年に買ったので、もう5年目になるのかな?
当時、クリスマス直前に駆け込みで安いものを買ったので、
もうガタガタな感じがします。。。
飾りも、むしりとられちゃったりしたので、ボロボロ~。
それでもピカピカ光っているクリスマスツリーに、
子供たちは嬉しそうです
さてさて、子供たちのクリスマスプレゼント。
上の子は昨年から、自分で欲しいものを言うようになりました。
昨年は、アンパンマン あたまもからだもトレーニング ぴょんぴょん育脳マット。
確か、新製品だったせいで、どこに行っても商品が品切れ状態・・・。
クリスマス直前にギリギリで手に入れることができました。
今は、上の子よりも下の子のほうがやりたがって出してきますが
そして、今年サンタさんにお願いしているものは、
アンパンマンも似たようなレジスターが出てるけど、
アンパンマンじゃなくて、ミニーちゃんがいいそうで。
そろそろアンパンマン卒業かな?
でも実は悩みがあって、下の子も今、レジが大好きで絶対に取り合いになりそうな感じ。
どうしようかな?と思っていたところに、友達からの情報で、
なんと、このレジスターと一緒に遊べるおもちゃがありました
スーパーの商品が、レジでスキャンできるんだって~。
どっちにしてもレジの取り合いにはなりそうだけど、
お姉ちゃんの真似が大好きだし、一緒に遊べるなら関連商品がいいかな。
あとは実際に商品を見に行って、決定しようと思っています
あ、それと。。。
クリスマス関連で、友達から聞いた話でびっくりしたことが。
今って、サンタさんからのプレゼントと親からのプレゼント、
2種類あげるって人も多いみたいで。
その子供たちは、クリスマスに2つプレゼントをもらうのが当たり前に思っているみたい。
ウチじゃぁ、ありえない話で思わずひっくり返りそうになりました
ランキングに参加中です!
ポチリと押していただけると、嬉しいです^^

クリスマスツリーを飾りました

上の子が生まれた年に買ったので、もう5年目になるのかな?
当時、クリスマス直前に駆け込みで安いものを買ったので、
もうガタガタな感じがします。。。
飾りも、むしりとられちゃったりしたので、ボロボロ~。
それでもピカピカ光っているクリスマスツリーに、
子供たちは嬉しそうです

さてさて、子供たちのクリスマスプレゼント。
上の子は昨年から、自分で欲しいものを言うようになりました。
昨年は、アンパンマン あたまもからだもトレーニング ぴょんぴょん育脳マット。
確か、新製品だったせいで、どこに行っても商品が品切れ状態・・・。
クリスマス直前にギリギリで手に入れることができました。
今は、上の子よりも下の子のほうがやりたがって出してきますが

そして、今年サンタさんにお願いしているものは、

アンパンマンも似たようなレジスターが出てるけど、
アンパンマンじゃなくて、ミニーちゃんがいいそうで。
そろそろアンパンマン卒業かな?
でも実は悩みがあって、下の子も今、レジが大好きで絶対に取り合いになりそうな感じ。
どうしようかな?と思っていたところに、友達からの情報で、
なんと、このレジスターと一緒に遊べるおもちゃがありました

スーパーの商品が、レジでスキャンできるんだって~。
どっちにしてもレジの取り合いにはなりそうだけど、
お姉ちゃんの真似が大好きだし、一緒に遊べるなら関連商品がいいかな。
あとは実際に商品を見に行って、決定しようと思っています

あ、それと。。。
クリスマス関連で、友達から聞いた話でびっくりしたことが。
今って、サンタさんからのプレゼントと親からのプレゼント、
2種類あげるって人も多いみたいで。
その子供たちは、クリスマスに2つプレゼントをもらうのが当たり前に思っているみたい。
ウチじゃぁ、ありえない話で思わずひっくり返りそうになりました

ランキングに参加中です!
ポチリと押していただけると、嬉しいです^^

相変わらず、「お家でおとなし~くしててね」と言われて過ごしています。
2週間ほど前に、PCが急に使えなくなり、
一切PCの時間もなくなりました。
ついでに、先週は姉妹そろって風邪で寝込み、
毎日病院へ連れて行ったりと、バッタバタの毎日でした。
ただ、姉妹が寝込んで、二人同時にお昼寝してくれたりして、
食事もお粥やおじや程度しか作らず済んだので、
意外にもボケーっとしている時間も多かったかな。
昨日ようやく新しいPCが届きましたが、
まだ前PCからのデーターを移行していないので、
PCの中身は空っぽ~
とりあえずネットはできる環境になりました。
お腹の3人目、28週に入ったのですが、
やたら動きまくってます。
妹のほうなんて、あまり動かなかったのに。
性別は聞かずに産む予定ですが、こりゃ男の子かな?!
2~3日前も、男の子が産まれた夢をバッチリ見たところだし。
それにしても、胃がやたら圧迫されて苦しいです・・・。
アイスクリームはもう1種類のコーン出来上がっているのですが、
写真を取り込むところまでPCの状態が戻っていないので、
後日アップしたいと思います^^
ランキングに参加中です!
ポチリと押していただけると、嬉しいです^^

2週間ほど前に、PCが急に使えなくなり、
一切PCの時間もなくなりました。
ついでに、先週は姉妹そろって風邪で寝込み、
毎日病院へ連れて行ったりと、バッタバタの毎日でした。
ただ、姉妹が寝込んで、二人同時にお昼寝してくれたりして、
食事もお粥やおじや程度しか作らず済んだので、
意外にもボケーっとしている時間も多かったかな。
昨日ようやく新しいPCが届きましたが、
まだ前PCからのデーターを移行していないので、
PCの中身は空っぽ~
とりあえずネットはできる環境になりました。
お腹の3人目、28週に入ったのですが、
やたら動きまくってます。
妹のほうなんて、あまり動かなかったのに。
性別は聞かずに産む予定ですが、こりゃ男の子かな?!
2~3日前も、男の子が産まれた夢をバッチリ見たところだし。
それにしても、胃がやたら圧迫されて苦しいです・・・。
アイスクリームはもう1種類のコーン出来上がっているのですが、
写真を取り込むところまでPCの状態が戻っていないので、
後日アップしたいと思います^^
ランキングに参加中です!
ポチリと押していただけると、嬉しいです^^

マニマニさんのアイスクリーム、滞っています
ちょっと前までは、毎日フェルトに触らないと!という感じだったのに
お腹の中の3人目、もうすぐ7ヶ月半になります。
安定期前の夏休みのレジャーの無理がたたったのか、
10月の幼稚園行事やらでバタバタしていたせいか、
それとも、落ち着きのない下の子にかなり手を焼いているせいか・・・。
先週の検診で「今の生活してたら、早産になっちゃうよ」と言われてしまいました
自分ではあまり意識していなかったけれど、けっこう頻繁にお腹が張っているみたいで。
まだ切迫早産とか、そこまでではないけれど、
3人目ということもあって、早産予防の薬を処方され、
母子手帳には要安静のハンコを押されて帰ってきました
そんなわけで、せっかく下の子がお昼寝をしていても、
一応大事をとって一緒に横になるようにしたり、
時間があるときは、できるだけ横になっているので、
更にゴロゴロしている時間が増え、フェルトの時間が遠のきました
クリスマス目標!もちょっと無理かな~
あんまし無理して、早く生まれて来ちゃっても困るしねぇ。。。
ランキングに参加中です!
ポチリと押していただけると、嬉しいです^^


ちょっと前までは、毎日フェルトに触らないと!という感じだったのに

お腹の中の3人目、もうすぐ7ヶ月半になります。
安定期前の夏休みのレジャーの無理がたたったのか、
10月の幼稚園行事やらでバタバタしていたせいか、
それとも、落ち着きのない下の子にかなり手を焼いているせいか・・・。
先週の検診で「今の生活してたら、早産になっちゃうよ」と言われてしまいました

自分ではあまり意識していなかったけれど、けっこう頻繁にお腹が張っているみたいで。
まだ切迫早産とか、そこまでではないけれど、
3人目ということもあって、早産予防の薬を処方され、
母子手帳には要安静のハンコを押されて帰ってきました

そんなわけで、せっかく下の子がお昼寝をしていても、
一応大事をとって一緒に横になるようにしたり、
時間があるときは、できるだけ横になっているので、
更にゴロゴロしている時間が増え、フェルトの時間が遠のきました

クリスマス目標!もちょっと無理かな~
あんまし無理して、早く生まれて来ちゃっても困るしねぇ。。。
ランキングに参加中です!
ポチリと押していただけると、嬉しいです^^

ねいちゃんさんへ♪ * by みにろん
お久しぶりです~^^
病院で言われるより、だいぶゴロゴロとしているつもりですが・・・
やっぱり子供がいるとそちらが優先になって、
お腹のほうになかなか気がいかないのかもしれません(汗)
今、時間が取れないだけだと思うので、
ねいちゃんさんのおっしゃる様に、今は体一番で考えようと思います☆
病院で言われるより、だいぶゴロゴロとしているつもりですが・・・
やっぱり子供がいるとそちらが優先になって、
お腹のほうになかなか気がいかないのかもしれません(汗)
今、時間が取れないだけだと思うので、
ねいちゃんさんのおっしゃる様に、今は体一番で考えようと思います☆
2人のお子さんのお世話をしながらなので
大変でしょうね。ゆったり過ごして、
今は制作よりも体を大切にして下さいね!
あと2ヶ月くらいで3人目のお子さん誕生ですか~^^お大事にね~!